School Life学校生活
宗教部 こどもレクリエーションクラブ
「子どもたちのために・・・」
子どもたちを楽しませるためにはどうしたらよいか?という視点を常に忘れないようにしてレクリエーションの企画を行っています。 子どもたちを楽しませるには綿密な準備とリハーサルが欠かせません。「段取り八分」とよく言われるように、レクリエーションの成功は準備段階で決まります。



活動内容
活動場所 | 教室 |
---|---|
活動日 | 毎週火・木曜日、夏休み、冬休み、春休み |
活動時間 | 平日 15:50〜18:00 子ども会の依頼があった場合、土・日も活動します。 |
自慢のポイント | 子どもたちと触れ合い、保育士としての実践力を養うことができるのは宗教部 こどもレクリエーションクラブだけです。子どもたちの発達段階によって接し方が大きく変わるなど、現場でなければ学べないことを子どもたちと実際に触れ合う中で学べるのが宗教部 こどもレクリエーションクラブです。 保育園、幼稚園、お寺の日曜学校に出講して、劇やお遊戯、工作やレクリエーションを担当したり、朝読書の時間に絵本の読み聞かせを行ったりしています。また、入学式や卒業式などの学校行事や法要では献華・献灯を担当しています。 |