To all graduates卒業生の皆さま

同窓会

仁愛女子高校の同窓会に関するご案内になります。

会長挨拶

 仁愛女子高等学校のホームページにお越しくださり、誠にありがとうございます。
 仁愛女子高等学校同窓会は、明治45年に福井仁愛学園創立15周年を記念して結成されました。以来110年、会員数も3万人を超えて母校の発展とともに歩み続けております。
  同窓会の主な活動としては、総会と会報「花すみれ」の発行の他に、3支部(京浜支部・関西支部・中京支部)や会員の親睦を深める「すみれ会」への参加、そして、学園の様々な行事に対応して、学園全体のさらなる発展にむけてのお手伝いをしています。また近年は、仁愛女子高等学校の卒業式におきまして、同窓会から卒業記念品として数珠入れの贈り物もさせていただいております。
 会員の皆様には、建学の精神である「仁愛兼済」を大きな誇りと感じていただき、仁愛女子高等学校で学んだ貴重な経験を活かしながら、社会の一員としてご活躍下さることを祈念いたしております。
 このホームページを通して同窓会の活動を会員の皆様に広く知っていただくとともに、会員同士の交流や情報の共有を図り、同窓会のさらなる発展につながりますことを心より期待いたしまして、ご挨拶とさせていただきます。

仁愛女子高等学校同窓会

会長濱出宏恵

(平成4年度卒)

会則

1.名称

本会は仁愛女子高等学校同窓会と称する。

2.事務所

本会の事務所は福井市宝永4丁目9−24 仁愛女子高等学校内に置き、京浜、関西、中京に支部を置く。

3.目的

本会は、会員相互の親睦を計り、且つ母校の発展に寄与することを目的とする。

4.会員

正会員 : 仁愛女学校、福井仁愛高等女学校、補習科、仁愛裁縫専修女学校仁愛学園女子中学校、仁愛女子高等学校専攻科、仁愛女子高等学校の卒業生
準会員 : 転退学者で入会を希望するもの
賛助会員 : 現旧職員

5.役員

本会は、会務の運営上、下記の役員を置く。

  • 名誉会長 : 学園長 学校長
  • 会長 1名 : 役員会において正会員の中から選出し総会の承認を受ける
  • 副会長 3名 : 役員会において正会員の中から選出し総会の承認を受ける
  • 書記 2名 : 役員会において正会員の中から選出し総会の承認を受ける
  • 会計 2名 : 役員会において正会員の中から選出し総会の承認を受ける
  • 顧問 : 名誉会長の推挙に基づき役員会の承認を受ける
  • 評議員 : 会員中より会長の推薦によって選出する
  • 監査 2名 : 高校の事務長、役員の中から1名選出する
  • 校内幹事 : 本校卒業生で在職中の教職員。校内幹事の代表者1名選出する
  • 事務長 : 評議員の中から会長が委嘱する
  • 支部長 各1名 : 各支部に於て選出する

6.役員の任期

役員の任期は2カ年とする。但し再任をさまたげない。顧問は特別の事情のない限り終身とする。

7.役員の任務

  • 会長は、会務を総括する
  • 副会長は、会長を補佐し会の全般にわたりその運営に当る
  • 顧問は、名誉会長の委嘱により会の運営に参与する
  • 書記は、会の記録を担当する
  • 会計は、会の会計を担当する
  • 評議員は、会長を補佐し会の運営に参与する
  • 校内幹事は、会長を補佐し会の運営に当る。代表者は庶務を兼ねる
  • 支部長は、各支部の運営に当り諸事項を会長に報告する

8.実行委員

本会に実行委員をおく。卒業年度毎に各クラス代表2名を選出し本会の運営を推進する。

9.総会

本会は毎年1回総会を開き下記の事項を行う。但し必要に応じ臨時総会を開く事ができる。

  • 事業の予算・決算
  • 役員の承認
  • その他必要な事項

10.事業

本会の目的を達成するため下記の事業を行う。

  • 諸研究会、講演会、講習会
  • 会報及び会員名簿発行
  • 親睦会(すみれ会)等

11.会計

  • 本会は、入会金、事業の利益、臨時収入により会を運営する
  • 入会金5,000円とする
  • 本会の会計年度は毎年3月1日より始まり翌年2月末日に終る

12.事務局

本部に事務局を置く。事務局に事務長を置く。

13.会則の改正

会則の改正は、総会出席会員の3分の2以上の賛成によりこれを行う。

同窓会に関するお問い合わせについて

仁愛女子校等学校同窓会事務局
【電話】0776-24-0493
【FAX】0776-24-4134
【E-mail】dousou@jin-ai-h.ed.jp