Courseコース紹介
普通科/
英語留学コース

高校時代に経験する「1年間の海外留学」は、
「英語を使える」以上の何かが見つかる。
多感な高校時代に1年間留学することは
「留学=英語が話せるようになる」だけでなく、
人としての成長に大きく影響を与える体験。
価値観が多様化する世界で自立心を養い、
バランスのとれた国際感覚と英語で
自由に自己を表現する力を身につけることを目指します。

コースの特徴
1年間の留学を通して英語力と人間力を身につける!
1年次の3学期から2年次の2学期まで、クラス全員が約1年間ニュージーランドへ留学します。
留学中は、1家族に1人ずつがホームステイしながら現地の高校に通います。ホスト校1校につき原則2名ずつが配置され、現地の高校生と一緒に授業を受けます。
ホスト校は、本校生徒を含めて日本人留学生ができるだけ少ない高校を選ぶことで、英語漬けの生活を送り、抜群の英語力と豊かな人間力を身につけることができます。

6~7人に1人の外国人教員が留学に備えて指導
定員20名に対して3人の外国人教員。
つまり、生徒6~7人に対して1人の外国人教員が指導するという、画期的な少人数指導を行なっています。
これこそ、他校にはない贅沢な環境。ゆとりある学習体系で、留学に必要な英語力を身につけることができます。

様々な英語活動で、のびのび交流
入学前の3月と1年次の8月に英語セミナーを実施します。スプリングセミナーでは、いろいろな活動を通して自分の思いを英語で伝えます。
そして、サマーセミナーでは、英語で自分の意見を論理的に相手に伝えるといった、実践的なトレーニングを行います。このようにのびのびと楽しく英語を学習することができます。
留学生との交流
英語留学コースでは、ニュージーランドをはじめとして、さまざまな国籍の留学生を受け入れています。
クラスに同世代の留学生がいることで、言語や文化が異なる人たちが一緒に過ごすことは特別なことではないという感覚を養うことができます。
また、日本語と英語の両方を駆使して、留学生とコミュニケーションを図りながら、自分の気持ちを伝え、
相手の気持ちを理解することの難しさと大切さを学べます。
さらには、中長期の留学生だけでなく、1日もしくは数日、ニュージーランドのホスト校から生徒の一団が本校を訪問することもよくあります。それぞれの国を紹介するプレゼンを行ったり、一緒に家庭科や体育などの授業を受けたりして、互いに刺激を受ける機会となります。
3年間で卒業、難関大学へ進学!
留学終了後、2年次3学期から3年次のカリキュラムを前倒しして学習し、個別の大学受験指導を行います。
留学で身につけた英語力をさらに強化しながら、他教科の学習にも力を入れ、学力の定着を図ります。
大学でさらに英語を学びたい人、別の言語を学びたい人、新しい分野を学びたい人、希望はそれぞれ異なりますが、みな自分の夢の実現に向けて勉強に励んでいます。
この充実したプログラムのもと、難関と言われている国公立や有名私立大学へ進学しています。


コースの説明動画
バーチャル仁愛生「夢野アイ」が英語留学コースを動画で説明します!
「高校時代の1年間の海外留学は一生ものの特別な体験!!」
英語留学コース!
学びのステップ
- 入学前
-
- スプリングセミナー
※中学校の卒業式後に行います。
- 1年次
-
- 英語関係の授業…12時間/週
- 外国人教員3名による少人数制指導
- サマーセミナー
- 異文化探究 etc.
- 2年次
-
- ニュージーランド留学
※留学中本校の教員が現地へ視察訪問を行い、帰国後、
保護者への報告会を開きます。
ホストスクールには原則2名ずつ配置され、
現地生徒と一緒に授業を受けます。
※ホームステイは各家庭に原則1名ずつです。 - 帰国後、大学受験指導開始
1月中旬出発~11月下旬帰国
- ニュージーランド留学
- 3年次
-
- 進路に応じた個別の大学受験指導
- TOEIC.GTEC:TEAP 実用英検等の受検
※英検準1級合格が目標
- 異文化研究・時事英語・英語応用 etc.

目標
卒業までの目標は、「英検準1級以上」
留学の準備期間である1年次には、英語関係の授業を週12時間履修。異文化探究といった外国人教員が担当する科目も設定され、幅広い英語力の習得が可能です。
留学前には実用英語検定2級合格、留学後には準1級以上合格という目標を設定し、実践的な英語教育に取り組んでいます。
<実用英語検定 合格状況(過去3年度分)>
・1級・・・・・・1名合格
・準1級・・・・・・39名合格
近年は約60%の生徒が準1級に合格して卒業しています。
*実用英語検定準1級は、「英語圏での社会生活を不自由なく送れる」レベルでとされています。

教育課程(6教科のみ)
2022年度入学者用
教科 | 科目 | 1年次 単位 |
2年次 単位 |
3年次 単位 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 3 | 留学中 | |
言語文化 | 2 | |||
古典探究 | 3 | |||
国語演習 | 4) | |||
国語探究C | 3 | |||
地歴 | 歴史総合 | 2 | ||
世界史探究 | 5 | |||
公民 | 公共 | 2 | ||
政治・経済 | 2 | |||
現代社会/公民演習 | [2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 4 | ||
数学Ⅱ | 4] | |||
数学B | 4) | |||
理科 | 化学基礎 | (3 | ||
生物基礎 | 3 | [2 | ||
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 5 | ||
英語コミュニケーションⅢ | 4 | |||
論理・表現Ⅰ | 2 | |||
異文化探究 | 5 | 3 | ||
時事英語 | (3 | |||
英語応用 | 4] |
)、]、(、[は選択科目
新学習指導要領の導入に伴い、一部変更になる可能性があります。