Newsお知らせ

仁愛女子高校

From NZ (Rio)

2025/11/11

Kia ora! How have you been? I’m Rio and I’m in Year 12. I go to Cullinane College in Whanganui. It has already been ten months since I came to New Zealand, and I’m going back to Japan this month. I feel that time has passed very fast. It’s spring here now in New Zealand. Today, I would like to share some things I experienced during my life in New Zealand. 
  Firstly, I’ll talk about my school life and friends. I take religious education, ESOL, mathematics, history, workshop, food technology and painting. I’m also in the language club and the dance club. I really struggled with making friends at first. Even if I tried to start conversations, I couldn’t understand what they said, and even if I became friends, I couldn’t join their group. So, I had been spending break times with other international students. However, I thought I couldn’t waste any more time, and one day, I talked to a girl who was a member of Tuakana (student council) during house meeting (a short gathering where teachers make announcements for students).  It took a lot of courage to talk to her. I could ask her name, but I couldn’t ask if I could spend a break time together. I regretted this so badly, but I thought if I missed this opportunity, there would be no next time, so I asked my international dean for help, and I finally could join the Year13‘s friend group. They are very kind, and they gladly welcomed me. They are in Year 13, so I have met new people through them. This group consists of people who are Kiwi, Indian, and Filipino, so I enjoy learning about their culture and trying their cuisine. I also spend time with a Year 11 friend. In addition, through my host mother ‘s job, I was able to make friends with exchange students from Germany, Czech Republic, and Thailand, who go to different schools. I’m glad that I’ve made many friends regardless of gender, nationality and age.  
  Secondly, I’ll talk about my host family. I have my host mom, my host dad, two brothers, one host sister, and one student from America. We also have three cats. They are understanding and positive. Even if I can’t say what I want to say well in English, they always listen to me until the end, so I love talking to them. When I’m nervous or have some concerns, they always give me advice and cheer me up. Thanks to them, I’ve gained confidence and tried many things. And when I try something, they say “Well done, Rio!”, which makes me very happy. 
  My host mother volunteers in the New Zealand exchange student system, and she understands my feelings as an international student. As a coordinator, what she always tells me and other students is, “It’s not good or bad, it’s just different.” The culture, the place, the people—these are completely different from Japan. When I first came to New Zealand, there were many things that I thought I didn’t want to do. However, these things were just different from what I had back in Japan, and they can only be experienced in New Zealand. You can make your time worthwhile if you think that you can only do it here in New Zealand, rather than thinking that you don’t want to do it or are afraid. 
  I like watching movies or sports and playing cards with my host family, and I especially like when we have dinner together. They cherish dinner time because it is a good time to have conversations with the family. While having a delicious dinner, we usually talk about how school was, what we will do tomorrow, and so on. When I first sat around the table with my family, I was very nervous because I was worried if I could be a part of their family. However, they talked to me kindly. At that moment, I was able to feel that I was a member of this family and that everyone cared about me. Thanks to my host family, I have been to many places, met a lot of people, and had many experiences. I’m very grateful to my host family. 
  Studying abroad was not all fun. I struggled a lot and cried a lot. I have many regrets.  Even so, I can say that I have overcome many things and have definitely become stronger in these ten months. Coming to New Zealand to study abroad at this age is an unforgettable experience.  
  Lastly, I would love to thank my teachers, my friends, and my family for supporting me to make my study-abroad experience the best memory. Also, I’m looking forward to seeing my host family and my friends in New Zealand again.  

こんにちは、お元気ですか? 私はワンガヌイにあるカリナンカレッジに通う12年生のリオです。私が来てからすでに10ヶ月が経ち、今月日本に帰国します。ニュージーランドはすっかり春となりました。時間がすごく早く経ったと感じます。今日は私がニュージーランドで経験したことをぜひ皆さんと共有したいと思います。 

まずは私の学校生活と友達について話します。私は宗教、ESOL、数学、歴史、ワークショップ、フードテクノロジー、ペインティングをとっており、Languageクラブとダンスクラブに入っています。初めの頃、友達作りでとても苦労しました。自分から話しかることができても、相手の話す英語が理解できずまた友達になってもグループに入ることができずずっと他の留学生の子達と休み時間を過ごしていました。このままではダメだと思った私はハウスの集会(先生たちが生徒たちにお知らせをする短時間の集まりのようなもの)があった時に勇気を出してとあるトゥアカナ(生徒会のようなもの)の女の子に名前を聞くことまではできましたが、その子と一緒に休み時間を過ごしていいか聞くことはできませんでした。しかしこの機会を逃したら次はないと思ったので留学生担当の先生に私をその子のグループに紹介してもらいました。そして、そのyear13のグループに入ることができました。彼女らはとても優しく、全く関わりのなかった私を快く迎え入れてくれました。彼女たちは一つ上の学年なので彼女らを通じて新しく出会った人達がたくさんいます。またこのグループにはニュージーランド人とインド人とフィリピン人の子達がいて、彼女らの文化を知れることや、彼女らの国の料理をトライできることがとても楽しいです。またyear11の子と一緒に過ごすこともあります。またホストマザーの仕事の関係で、違う学校に通うドイツやチェコ、タイからの交換留学生の子達とも友達になれました。性別国籍年齢を問わずたくさんの友達ができて、とても嬉しいです。 

次に私のホストファミリーについて紹介します。家族構成はお母さん、お父さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟、アメリカ人留学生の6人と、3匹の猫です。私の家族は思いやりがありポジティブです。私がうまく英語で伝えられないことがあっても最後まで話を聞いてくれて、彼らと会話をする時間が大好きです。もし私が緊張していたり、悩みがあったりするといつもアドバイスをくれて元気づけてくれます。彼らのおかげで私も自信がつき、たくさんのことに挑戦することができました。また挑戦できると、 家族が“Well done, Rio!”と盛大に褒めてくれるので、とても嬉しいです。 

ホストマザーはニュージーランドの交換留学生制度関係のボランティアをしており、留学生である私の気持ちをよく理解してくれます。これまでたくさんの留学生を見てきた彼女が私を含めた留学生たちにいつも伝えることは「いいか悪いかではなく、ただ違うだけ。」ということです。文化、土地、人柄、これらは日本と比べて全然違います。私もニュージーランドに来たばかりのときは、「これはやりたくない」と思うことが多々ありました。しかしそれらは私の文化とは”違う”だけであり、ニュージーランドでしか体験できないことです。やりたくないとか怖いと思うより「ニュージーランドでしか出来ない」と考えた方が留学生活をより価値のあるものにできます。 

私は彼らと映画やスポーツを見たり、カードゲームをしたりする時間が大好きです。特に私の好きな時間は夜ご飯を食べている時です。彼らは夕飯の時間を大切にしています家族と会話をするいい機会だからです。美味しいご飯を食べながら今日の学校はどうだったか、明日は何をするのかをみんなで話し合います。初めて新しい家族と食卓を囲んだ時、私はとても緊張しました自分はこの家族についていけるか不安になったからです。しかし彼らは私に優しく話しかけてくれました。その時、これから私はこの家族の一員だし、みんな私のことを大切に思ってくれるのだと感じることができました。この家族のおかげで、たくさん旅行に行き、たくさんの人に出会い、たくさんの経験をすることができ、本当に私は恵まれたなと感じています。私の家族には感謝しても仕切れません。 

私の留学は楽しいことばかりではありませんでした。たくさん悩んでたくさん泣いて後悔したことも数えきれないほどあります。それでもたくさんのことを乗り越えた私はこの10ヶ月で確実に強くなれたと言いきれます。この年齢でニュージーランドに留学に来られたことは一生忘れられない経験です 

最後に先生方、友達、そして家族、私の留学が最高の思い出になるようサポートしてくださりありがとうございました。また、ニュージーランドにいるみんなに再び会えることを楽しみにしています。