6月24日(火)〜6月27日(金)2年生商業・進学・特進コースが修学旅行に出かけます。各コースの活動の様子をこのページで随時更新していきます!
前日の結団式の様子
6月24日(火)
参加予定者全員元気に集合し、沖縄に到着しました!
【特別進学コース】
初日は平和学習を中心とし、ひめゆりの塔および平和祈念公園を訪ねました。ガイドさんから沖縄戦について話を聞き、資料館で思いを受け取った生徒の姿が見られました。戦後80年の節目を迎え、戦争を知らない世代が大半を占める社会になりましたが、平和を希求する心を受け継いでいく必要性を感じました。平和祈念公園で集合写真を撮りましたが、笑顔で写真に写っているその姿自体が「ぬちどぅたから(命どぅ宝)」だと感じました。
【商業・進学コース】
商業・進学コースは平和学習として、特別進学コースの行程にさらに平和祈念資料館の見学を加え、その後、国際通りへ向かい夕食をとりました。
2グループにわかれ、アンカーインとセーラーインでのステーキディナー。たくさん食べて1日の疲れをとりました。食後はそれぞれ国際通りを散策しホテルへ帰着。Tシャツやお土産など、学びのあとに存分に観光を堪能しました。
6月25日(水)
【特別進学コース】
今日は1日タクシー研修を行いました。グループごとにテーマを設定し、それを探究するための行程を各自で設定しました。生徒は歴史や自然、文化などさまざまな観点から知見を深めていました。タクシーの運転手の皆さんは生徒に優しく接していただきました。本当にありがとうございました。
【商業・進学コース】
今日はテーマ別研修でした。1年次から探究テーマを選択して学習し、その集大成として今回の修学旅行に臨みました。各コースの内容について記載します
・ビジネスコース
ビジネスコースは、「みえる復興」をテーマにかかげて建設中の首里城の見学からスタートしました。一度は消失してしまったものの、県のアイデンティティとしての首里城をもう一度再建させていこうとしている過程を見学することで、文化財保存の大切さを学びました。
アメリカンビレッジで昼食をとった後、プロバスケットボールチームの琉球ゴールデンキングスの本拠地、沖縄サントリーアリーナを見学しました。プロスポーツと地域振興のあり方について考えることができました。
・沖縄料理コース
沖縄料理コースに参加した皆さんは、恩納村ふれあい体験学習センターで沖縄家庭料理体験を行いました。
おばぁたちからしっかり手解きをしてもらい、みんな一生懸命お料理しました。包丁を持つ手は不慣れでしたが、とても美味しい沖縄料理定食ができました。ゴーヤは少し苦いですが、ビタミンが豊富で色白になるし、夏バテ防止のためみんなで食べました。
沖縄料理に続いて、デザート作りのためにお菓子御殿に行きました。お腹はいっぱいでもデザートは別腹です。
あんまりうまくできなくて見た目が不細工でも、自分で作ったデザートは美味しかったです。
焼き上がるまでしばしの間待ってるなんて、なんくるないサーでした。
・平和学習コース
アブチラガマでの入壕体験。ガイドさん案内のもと、ガマの中での当時の生活、ひめゆり学徒隊の子たちの仕事内容、南部撤退後に置き去りにされた130名のその後…。懐中電灯で照らしながら見学し、最後は電灯を消して当時の暗闇も体験しました。
つづいて、魂魄の塔から荒崎海岸と向かい、ひめゆり学徒隊散華の地である場所を米須海岸より臨み、ガイドさんの説明を聞きました。
平和学習体験を終えたあとは、リザンシーホテルに戻り、シーサー絵付け体験にとりくみました。好みの色に調合し、デザインも個性爆発でした!
・基地学習コース
午前中、おおうらわんさかパークにて、辺野古の海の豊かさと、埋め立て工事について学習したのちに、マングローブロードを散策しました。
昼食を挟んで午後から、じゅごんの里にて、3つのグループに別れ、瀬嵩の展望台に登る、シーカヤックを体験する、グラスボートで珊瑚礁を見学する活動を行いました。
午前に学んだ豊かな自然のある場所で、存分に活動体験に取り組み沖縄の課題について考えることができました。
・島唄コース
宜野湾トロピカルビーチでは砂浜を歩いたり写真を撮ったりしてゆったり過ごしました。福井とは違う、沖縄の海を楽しむことができました。
次の佐喜眞美術館では「沖縄戦の図」を見ながら学芸員さんの話に聞かせていただきました。皆真剣な表情で学んでいました。屋上からは、美術館のすぐ真下に普天間基地が見えます。沖縄戦の残酷さだけでなく、戦後の沖縄の課題についても教えていただくことができました。
サンシン(三線)体験ではサンシンの基本的な弾き方を習いました。講師の先生からは沖縄民謡だけでなく沖縄戦の話も聞かせていただきました。生徒の皆さんは短時間でめきめき上達し、講座の最後には全員で「海の声」を演奏し感動的な時間を過ごすことができました。
6月26日(木)
【特別進学コース】
今日は全員で美ら海水族館に行ったのち、テーマ別研修を行いました。とても満喫した1日でした!夕飯はステーキディナー。明日はいよいよみんな元気に福井に帰ってきます!
※シュノーケルの写真は届き次第アップします
【商業・進学コース】
今日はクラス別研修でした。各クラスで企画した楽しいイベント満載の1日でした!
6月27日(金)
今日は最終日です。まもなくフライトです。楽しく学びの多い修学旅行でした!たくさんのお土産話を持って福井に帰ります。
このページの更新もここで一旦終了します!